Accessibility
音声読み上げ
背景色
白
黄
青
黒
緑茶
サイズ
小
中
大
島田市立金谷小学校WEBサイトです
島田市立金谷小学校
ホーム
HOME
学校ニュース
CONTENTS
学校から
安心・安全
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
事務・保健室から
児童会・部活から
研修
小中連携事業
その他
学校案内
CONTENTS
学校長あいさつ
学校へのアクセス
グランドデザイン
CONTENTS
行事予定
CONTENTS
いじめ防止基本方針
CONTENTS
MENU
ホーム
学校ニュース
学校案内
グランドデザイン
行事予定
いじめ防止基本方針
HOME
›
学校ニュ―ス
›
その他
その他
ツイート
2024年6月10日
初めてのクラブ活動! ~感謝~
2024年6月7日
夏野菜育てています
2024年6月6日
はじめてのクロームブック
2024年6月3日
思いやり集会 ~自分もみんなも支合わせに~
2024年5月29日
電池と扇風機の関係は?
2024年5月28日
愛鳥週間 ~ポスターづくり~
2024年5月27日
炒め物に挑戦です ~6年生調理実習~
2024年5月23日
1年生 ワクワクどきどき学校探険!
2024年5月20日
スポーツ鬼ごっこ ~主体的に考える~
2024年5月20日
ようこそ先輩! ~教育実習はじまる~
2024年5月17日
読み聞かせ ~今年度もよろしくお願いします~
2024年5月16日
税金は何のためにあるか ~租税教室~
2024年5月15日
発見いっぱい 町探検!
2024年5月14日
体力テスト 始まりました!
2024年5月13日
明日(5/14)から1年生は5時間授業になります
2024年5月10日
発見たくさん!お茶摘み体験
2024年5月9日
大きくなあれ! ~朝顔の種~
2024年5月8日
なりたい自分 ~夢に向かって~
2024年4月26日
1年生と6年生
2024年4月22日
共に成長 我らチーム金谷応援団! ~R6PTAスローガン~
2024年4月18日
どんなクラスにしたい? ~学級づくり~
2024年4月17日
1年生 初めての給食 ~自分たちで準備します~
2024年4月11日
春爛漫! 給食が始まりました!(2~6年生)
2024年4月10日
1年生の学校生活がスタートしました!
2024年3月18日
150回目の金谷小卒業式! その3 旅立ち
2024年3月11日
5年生と6年生で『増やしオニ』!
2024年2月28日
6年生 ありがとうの会 その6 ~3年生の輝き~
2024年2月27日
図書ボランティア連絡会 ~感謝~
2024年2月26日
手話と歌声で感謝の気持ちを届けます
2024年2月22日
家庭教育学級で笑顔いっぱい ~親子体操・閉講式~
2024年2月21日
学校中花いっぱい大作戦 ~感謝とともに~
2024年2月20日
校長先生のスペシャル授業 ~戦争と平和、そして命~
2024年2月19日
6年生 ありがとうの会に向けて ~1年生の取組~
2024年2月8日
レッツ プログラミング!
2024年2月7日
ドキドキわくわく金谷中入学説明会
2024年2月6日
ニュース番組をつくろう! ~社会科の授業から~
2024年2月1日
けん玉道 ~入門編~
2024年1月31日
6年生 ありがとうの会に向けて ~5年生の活躍~
2024年1月30日
思いやりをカタチに ~令和5年度ラストに向けて~
2024年1月28日
残りの日々を大切に ~ペア活動~
2024年1月23日
大事なコミュニケーション ~学校保健委員会~
2024年1月23日
おいしいお茶のいれ方 ~3年生ユーカリ学習~
2024年1月16日
金谷小に土俵登場! ~感謝~
2024年1月10日
大谷選手のグローブと金谷っ子
2023年12月21日
メリークリスマス!
2023年12月19日
ドキドキ!『巨大ふりこ』大実験!
2023年12月13日
「だし」について学ぶ ~家庭科~
2023年12月12日
ドキドキ 版画に挑戦! ~図工の授業~
2023年12月11日
12月 ~心温まる環境~
2023年12月6日
第2回 学校運営協議会 ~金谷っ子の応援団~
2023年12月5日
収穫したさつまいもでスイートポテト♫
2023年12月4日
日光を集めてみたら・・・・ ~理科の授業から~
2023年12月1日
自分の限界に挑戦します ~持久走練習風景~
2023年11月30日
未来学校 開校! ~生きがいって何だろう~
2023年11月28日
図書館ボランティアさんの折り紙教室 ~感謝~
2023年11月28日
金谷っ子のために働く ~委員会活動~
2023年11月27日
金谷小150周年記念ステッカー 完成!
2023年11月27日
PTAふれあいまつり11/25 ~バザー当日編~
2023年11月20日
「いい色の日」遊具がピカピカに生まれ変わりました!
2023年11月20日
改訂版 R5 インフルエンザ経過観察書
2023年11月20日
令和5年度 最後のクラブ活動 ~感謝~
2023年11月17日
秋の読み聞かせ
2023年11月16日
すまいる郵便局オープン! ~生活単元学習~
2023年11月14日
感謝! 1年生 ミニ運動会 その2 「折り返しリレーと閉会式」
2023年11月14日
お茶 59㎏ いただきました ~感謝~
2023年11月13日
明日は『1年生』運動会
2023年11月10日
金谷っ子 修学旅行 その9 浅草
2023年11月10日
金谷っ子 修学旅行 その8 観光汽船に乗って浅草へ
2023年11月10日
金谷っ子 修学旅行 その6 国会議事堂
2023年11月10日
金谷っ子 修学旅行 その5 2日目の朝
2023年11月9日
金谷っ子 修学旅行その1~「周りのことを考える」×「切りかえて学ぶ」=「楽しい思い出」~
2023年11月8日
ふるさとの森探検隊! ~生活科~
2023年11月8日
明日から修学旅行です ~結団式~
2023年11月6日
秋のブックトーク ~世界を広げる~
2023年11月6日
ビーカーを見つめる金谷っ子 ~理科~
2023年11月1日
思いやり集会 ~たたくより たたえあおう~
2023年10月29日
読み聞かせとハロウィーン ~感謝~
2023年10月26日
2年生 るくるへGO! ~生活科~
2023年10月25日
やなせたかしさんの「だいじ」 ~国語の授業から
2023年10月23日
運動会 その7 ~6年生 最後の運動会~
2023年10月23日
運動会 その5 ~4年生の輝き~
2023年10月23日
運動会 その4 ~3年生の輝き~
2023年10月20日
ROAD TO 運動会 ⑮ 開会式(運動会前日)
2023年10月16日
ROAD TO 運動会⑪ ~裏方の仕事~
2023年10月10日
感謝! 奉仕作業ありがとうございました ~PTA活動~
2023年10月6日
さつまいもを収穫しました! ~生活科~
2023年10月4日
エコキャップアートに挑戦
2023年10月3日
委員会活動のリーダーがバトンタッチされました ~6年生から5年生へ~
2023年10月2日
盲導犬ユーザーさんのお話
2023年9月27日
後期に向けて動き出す金谷っ子
2023年9月26日
ROAD TO 運動会② ~仲間とともに~
2023年9月21日
金谷のすてき 発見隊! ~生活科~
2023年9月19日
点字教室 ~金谷ブレイル様 ありがとうございます~
2023年9月15日
行ってきました! ふじのくに茶の都ミュージアム!
2023年9月14日
ペアとの読み聞かせ
2023年9月12日
起震車が金谷小にやってきた! ~社会科~
2023年9月11日
あさがおの種が取れたよ ~生活科~
2023年9月8日
6年生 最後のプール ~着衣水泳~
2023年9月8日
心に染みる雨の日の読み聞かせ
2023年9月6日
リコーダーで音を奏でます ~音楽~
«
前のページ
1
2
3
次のページ
»
Adobe Reader
このページの先頭へ
月別ページ一覧
2025年4月(0)
2025年3月(15)
2025年2月(19)
2025年1月(27)
2024年12月(16)
2024年11月(31)
2024年10月(31)
2024年9月(23)
2024年8月(4)
2024年7月(22)
2024年6月(25)
2024年5月(23)
中学校区域の最新ニュース
2025/3/15
[小学校]
3年生を送る会
2025/2/21
[小学校]
1,2年生授業参観・懇談会
2024/12/13
[小学校]
11月18日 1年生生活科 たのしいあきいっぱい パート2
2024/11/20
[小学校]
11月12日 駿遠分教室の友達との交流会
カレンダー
2025年
4月
前の月へ
今月
次の月へ
2025年4月
日
曜日
月
曜日
火
曜日
水
曜日
木
曜日
金
曜日
土
曜日
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10