Accessibility
音声読み上げ
背景色
白
黄
青
黒
緑茶
サイズ
小
中
大
島田市立金谷小学校WEBサイトです
島田市立金谷小学校
ホーム
HOME
学校ニュース
CONTENTS
学校から
安心・安全
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
事務・保健室から
児童会・部活から
研修
小中連携事業
その他
学校案内
CONTENTS
学校長あいさつ
学校へのアクセス
グランドデザイン
CONTENTS
行事予定
CONTENTS
いじめ防止基本方針
CONTENTS
MENU
ホーム
学校ニュース
学校案内
グランドデザイン
行事予定
いじめ防止基本方針
HOME
›
学校ニュ―ス
›
研修
研修
ツイート
2025年11月28日
今年最後のクラブです
2025年11月27日
Welcome to Kanaya Travel Agency!!! ~英語の授業から~
2025年11月27日
My 探究 がんばってます! ~ユーカリ学習~
2025年11月25日
感謝!金谷茶贈呈式
2025年11月23日
感謝!PTAふれあいまつり
2025年11月20日
太陽パワーを体感! 理科の授業から
2025年11月20日
さすが! 5・6年生! ~ミニ運動会~
2025年11月18日
お茶の手揉み体験 ~3年生 ユーカリ学習~
2025年11月18日
秋のおもちゃづくり ~生活科の授業から~
2025年11月14日
金谷っ子 フェスティバル 有志の部 参加者募集!
2025年11月14日
生産者の思いに触れる ~社会科見学~
2025年11月13日
防災設備はどこだ? ~社会科の学習から~
2025年11月12日
物語の世界に浸ります ~観劇教室~
2025年11月11日
焼きいも パーティー大成功!
2025年11月10日
思い出いっぱいの修学旅行 2日目(モリサワ様からのご提供)
2025年11月10日
思い出いっぱい修学旅行 1日目(モリサワ様からのご提供)
2025年11月7日
新しいクロームブックと金谷っ子 ~クロームブック更新~
2025年11月7日
思い出いっぱい修学旅行 ~帰校式~
2025年11月6日
思い出いっぱい修学旅行 1日目ハイライト(背景)
2025年11月5日
思い出いっぱい修学旅行 ~出発~
2025年11月4日
体育館が美術館 ~タグチ現代アートコレクション・デリバリー展~
2025年11月4日
方言で探究! ~ふじのくに国際高等学校とともに~
2025年10月31日
森の中で大冒険!
2025年10月30日
学びがいっぱい! 社会科見学
2025年10月28日
サッカーって楽しい! ~藤枝MYFC ホームタウン学校訪問事業~
2025年10月25日
朝霧自然体験教室 帰校式 ~自分の相手もみんなも次の人も 四方よし!~
2025年10月25日
朝霧自然体験教室 ウォークラリー ~自分も相手もみんなも次の人も 四方よし!~
2025年10月25日
朝霧自然体験教室 野外活動センター ~自分も相手もみんなも次の人も 四方よし!~
2025年10月25日
朝霧自然体験教室 松下牧場 ~自分も相手もみんなも次の人も 四方よし!~
2025年10月24日
朝霧自然体験教室 入所式 ~自分も相手もみんなも次の人も 四方よし!~
2025年10月24日
朝霧自然体験教室 出発 ~自分も相手もみんなも次の人も 四方よし~
2025年10月23日
ドキドキ ワクワク 乗り物探険!
2025年10月22日
My探究 スタート! ~総合的な学習の時間から~
2025年10月20日
人の命を守る仕事 ~消防署の見学~
2025年10月16日
第2回学校運営協議会 ~感謝~
2025年10月15日
学校図書館がハロウィーン♫
2025年10月14日
金谷っ子で創る! ミニ運動会 その2
2025年10月10日
ペアさんと楽しいひととき ~ペア遠足~
2025年10月10日
ペア遠足 ~行ってきま~す!~
2025年10月10日
金谷っ子で創る!ミニ運動会
2025年10月9日
収穫の秋! さつまいもほり
2025年10月7日
金谷のステキを発見! ~町探検~
2025年10月7日
触って 組み立てて 転がして 形遊び ~算数の授業~
2025年10月6日
メディエーターになろう ~思いやり集会~
2025年10月4日
感謝!PTA奉仕作業
2025年10月3日
髙田朝日さんの夢授業
2025年10月3日
物語の世界 ~ブックトーク~
2025年9月30日
ひらがなを毛筆で
2025年9月29日
合意形成をはかること ~国語の授業から~
2025年9月26日
友達と同じ目標をもつこと ~体育の授業から~
2025年9月25日
秋空のもと 虫取りに挑戦 ~生活科~
2025年9月24日
車椅子体験を通して得た『気づき』~4年生 ユーカリ学習~
2025年9月22日
学校図書館も 秋の装い
2025年9月20日
自分たちの手で創り上げる修学旅行
2025年9月18日
他者の気持ちを理解する ~高齢者疑似体験~
2025年9月17日
金谷っ子フェスティバル実行委員募集!
2025年9月16日
思い出ENGLISHすごろく
2025年9月12日
温かな語りで始まる朝 ~読み聞かせ~
2025年9月11日
自分の身を守る方法を知る ~交通安全教室~
2025年9月9日
水はめぐる ~環境教育~
2025年9月9日
穏やか しっとり ペア活動
2025年9月8日
不安や悩みへの対処法 ~SOS講座~
2025年9月5日
台風15号と金谷小学校
2025年9月4日
授業が本格的に始まりました! ~頑張る金谷っ子~
2025年9月3日
アメンボとワクワクと金谷っ子フェスティバル!~全校集会~
2025年9月2日
植物の観察と熱中症(オクラ・ホウセンカ・ひまわり)
2025年9月1日
金谷っ子の2学期が始まりました!
2025年8月30日
9月1日から新学期が始まります!
2025年8月28日
金谷っ子 きれいになったところを見つけてね ~2学期に向けて~
2025年7月24日
1学期終業式
2025年7月22日
みずにいらんどへ ようこそ! ~生活科の授業から~
2025年7月18日
金谷バスらせ隊 中間発表! ~ユーカリ学習から~
2025年7月18日
音と振動 ~理科の授業から~
2025年7月17日
自分の命は自分で守る ~あぶトレ(体験型防犯講座)~
2025年7月16日
体験がいっぱい ~授業風景~
2025年7月15日
ミストシャワー完成!!
2025年7月14日
行ってきました!田代環境プラザ
2025年7月12日
友達増えます クラブ活動!
2025年7月9日
図書館探険! ~生活科の授業から~
2025年7月8日
ペア遊びと熱中症
2025年7月7日
命を守る学習 ~防犯訓練~
2025年7月4日
ようこそ 金谷小へ! リッチモンド市友好親善使節
2025年7月3日
わくわくドキドキ ユーカリ学習
2025年7月2日
給食試食会 ~家庭教育学級~
2025年7月1日
学びがたくさん!社会科見学
2025年7月1日
体をつくる食べ物 ~食育の授業から~
2025年6月30日
願いを短冊に ~七夕~
2025年6月27日
金谷っ子の絆を深めるイベントとは ~代表委員会~
2025年6月26日
金谷っ子と大井川鐵道様 ~ユーカリ学習から~
2025年6月25日
みずにいらんど ~生活科の授業から~
2025年6月24日
リコーダー講習会
2025年6月23日
土器で実感! ~社会科の授業から~
2025年6月20日
地域の皆様に感謝! ~地域ボランティアの皆様~
2025年6月19日
第1回学校運営協議会 ~金谷っ子の応援団~
2025年6月18日
ゆで野菜と熱中症対策 ~家庭科の授業から~
2025年6月18日
「うちの子だいじょうぶ?~オンラインゲーム~」~家庭教育学級~
2025年6月17日
暑さをしのいでペア遊び♫
2025年6月17日
生産者さんとの出会い ~給食・地産地消を学ぶ~
2025年6月16日
熱中症対策をお願いします
2025年6月13日
はちまき 自分で洗濯&アイロン!
1
2
3
4
5
...
次のページ
»
Adobe Reader
このページの先頭へ
月別ページ一覧
2025年11月(23)
2025年10月(25)
2025年9月(20)
2025年8月(2)
2025年7月(18)
2025年6月(31)
2025年5月(24)
2025年4月(11)
2025年3月(15)
2025年2月(19)
2025年1月(27)
2024年12月(16)
中学校区域の最新ニュース
2025/10/28
[小学校]
10月24日 1年生 生活科「いもほり」
2025/10/28
[小学校]
10月24日 2年生「食に関する指導」
2025/10/27
[小学校]
欅祭 ~文化発表会~
2025/9/9
[小学校]
欅祭 ~文化発表会に向けて~
カレンダー
2025年
11月
前の月へ
今月
次の月へ
2025年11月
日
曜日
月
曜日
火
曜日
水
曜日
木
曜日
金
曜日
土
曜日
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6