Accessibility

島田市立金谷小学校WEBサイトです

HOME学校ニュース不安や悩みへの対処法 ~SOS講座~

不安や悩みへの対処法 ~SOS講座~

不安や悩みへの対処法 ~SOS講座~
 9月8日(月)5時間目。5・6年生の金谷っ子を対象に『自分を大切にしよう ~不安や悩みへの対処法~』という講座が開催されました。
講師は、島田市の健康づくり課の皆様です。困っている時のSOSの出し方について考えました。
 まずは、日頃から元気に過ごすための方法を教えてくださいました。バランスよい食事を3食とることやぐっすり眠る、朝ご飯を食べるなど、生活リズムを整えることが大切です。まずは、普段から心と体が元気でいることが大事です。
 5・6年生にもなると、心が大きく成長し、思春期に入ります。自分を誰かと比べたり、ちょっとした友達の一言が気になったり・・・と不安や悩みを感じる時期でもあります。悩みには、いろいろあります。勉強や進学、顔、体型、生活、友達、家族、学校生活・・・様々な原因があります。でも、これも「成長している証拠」だと教えてくださいました。不安や悩みを抱えすぎず、上手に乗り越えていく力を付けていきたいものです。心や体が「SOS」を求めることは誰にもあります。心のSOSに対処する方法を友達とも語り合いました。講師の先生からは、様々な方法を教えていただきましたが、その中で最も有効なことは『身近な信頼できる人に相談すること』だと教えてくれました
 2学期は、ワクワクするような行事がたくさんあります。しかしながら見通しが持てないことから不安に思ったり友達関係で悩んだりする金谷っ子がいるかもしれません。是非、信頼できる人に相談をしながら上手に乗り越えていってほしいと願っています。

108_7181.jpg
南門に大きな蜂の巣がありました。地域の方が教えてくださいました(感謝)。
午前中に業者さんに依頼し、駆除していただきました。
108_7187.jpg
講師は島田市健康づくり課の皆様です。
108_7191.jpg108_7198.jpg108_7199.jpg108_7204.jpg
不安や悩みを抱えた時の対処方法について話し合いました。
108_7207.jpg108_7209.jpg108_7212.jpg
友達と語り合うことを通して、悩みを抱えているのは自分だけでないことに気づきます。
108_7214.jpg108_7219.jpg
うちあけダイヤルも紹介してくれました。
知らない人に話すほうが心が楽な場合もあります。

カテゴリー

このページの先頭へ

月別ページ一覧

カレンダー

2025年9月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11