Accessibility
音声読み上げ
背景色
白
黄
青
黒
緑茶
サイズ
小
中
大
島田市立金谷小学校WEBサイトです
島田市立金谷小学校
ホーム
HOME
学校ニュース
CONTENTS
学校から
安心・安全
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
事務・保健室から
児童会・部活から
研修
小中連携事業
その他
学校案内
CONTENTS
学校長あいさつ
学校へのアクセス
グランドデザイン
CONTENTS
行事予定
CONTENTS
いじめ防止基本方針
CONTENTS
MENU
ホーム
学校ニュース
学校案内
グランドデザイン
行事予定
いじめ防止基本方針
HOME
›
学校ニュ―ス
›
事務・保健室から
事務・保健室から
ツイート
2024年6月4日
ろくぼく逆立ち ~挑戦~
2024年6月3日
思いやり集会 ~自分もみんなも支合わせに~
2024年6月3日
町の様子を知ろう!(東側) ~感謝:落合製材所様~
2024年5月31日
金谷小玄関に『金谷土人形』が登場!~感謝~
2024年5月30日
1年生 学校探険 パート2
2024年5月30日
いくつ と いくつ で『10』ができるの?
2024年5月29日
電池と扇風機の関係は?
2024年5月28日
愛鳥週間 ~ポスターづくり~
2024年5月25日
感謝!PTAぴかぴか奉仕作業
2024年5月23日
1年生 ワクワクどきどき学校探険!
2024年5月21日
感謝! 図書館ボランティア連絡会
2024年5月20日
スポーツ鬼ごっこ ~主体的に考える~
2024年5月20日
ようこそ先輩! ~教育実習はじまる~
2024年5月17日
読み聞かせ ~今年度もよろしくお願いします~
2024年5月16日
税金は何のためにあるか ~租税教室~
2024年5月14日
体力テスト 始まりました!
2024年5月10日
発見たくさん!お茶摘み体験
2024年5月9日
大きくなあれ! ~朝顔の種~
2024年5月8日
なりたい自分 ~夢に向かって~
2024年5月7日
雨の日☔ 金谷っ子の昼休み
2024年5月4日
金の教科書と1年生
2024年4月30日
交通安全教室
2024年4月25日
アルファベット大文字を書きます ~5年生外国語~
2024年4月23日
「おかわり!」美味しい給食いただきます ~1年生給食の様子~
2024年4月22日
未来を生きる金谷っ子のために ~校内研修~
2024年4月22日
共に成長 我らチーム金谷応援団! ~R6PTAスローガン~
2024年4月19日
新しいことを知ること 学ぶこと ~学ぶ喜び~
2024年4月18日
どんなクラスにしたい? ~学級づくり~
2024年4月17日
1年生 初めての給食 ~自分たちで準備します~
2024年4月16日
『なんで?』『どうして?』が大事です ~追究する~
2024年4月15日
金谷っ子の学びスタート! ~本格的に授業が始まりました~
2024年4月10日
1年生の学校生活がスタートしました!
2024年4月9日
入学式エピソード ~1年生のために働く6年生~
2024年4月8日
令和6年度 スタート! その2 着任式と始業式
2024年4月8日
令和6年度 スタート! その1 出会い
2024年3月19日
令和5年度 金谷小 修了式 ~感謝~
2024年3月18日
150回目の金谷小卒業式! その3 旅立ち
2024年3月18日
150回目の金谷小卒業式! その2 卒業証書
2024年3月18日
150回目の金谷小卒業式! その1 はじまり
2024年3月15日
6年生のために! ~働く5年生~
2024年3月14日
6年生 立つ鳥運動 ~明日は修了式~
2024年3月13日
わたしたちの合奏を聞いてください! ~素敵なコンサート~
2024年3月13日
国際交流のある町づくり ~4年生~
2024年3月12日
雨の日の金谷っ子 ~昼休み~
2024年3月11日
5年生と6年生で『増やしオニ』!
2024年3月7日
避難訓練がんばりました!~1年生~
2024年3月6日
登校班の安全を考える ~地区児童集会~
2024年3月5日
今年度の卒業式は『5年生』も参加します
2024年3月4日
クイズアプリでパワーアップ!~算数の授業から~
2024年3月4日
卒業式に向けて
2024年2月29日
日本平動物園へ Let's GO!!
2024年2月28日
6年生ありがとうの会 その8 ~6年生から~
2024年2月28日
6年生 ありがとうの会 その6 ~3年生の輝き~
2024年2月28日
6年生 ありがとうの会 その5 ~1年生の輝き~
2024年2月28日
6年生ありがとうの会 その2 ~開会します~
2024年2月28日
6年生 ありがとうの会 ~はじまり~
2024年2月27日
明日は『6年生 ありがとうの会』 ~準備~
2024年2月27日
図書ボランティア連絡会 ~感謝~
2024年2月26日
手話と歌声で感謝の気持ちを届けます
2024年2月26日
劇団 金谷っ子 『スイミー』
2024年2月22日
令和6年度に向けて ~金谷小の教育~
2024年2月22日
家庭教育学級で笑顔いっぱい ~親子体操・閉講式~
2024年2月21日
学校中花いっぱい大作戦 ~感謝とともに~
2024年2月20日
校長先生のスペシャル授業 ~戦争と平和、そして命~
2024年2月19日
みんなのために行動する5年生
2024年2月19日
6年生 ありがとうの会に向けて ~1年生の取組~
2024年2月16日
6年生 最後の読み聞かせ ~感謝~
2024年2月15日
感謝!第3回学校運営協議会と金谷小HAPPYプロジェクト
2024年2月14日
青春の主張 ~金谷小HAPPYプロジェクト~
2024年2月13日
令和5年度 最後のペア遊び!
2024年2月13日
校舎の掲示から・・・ ~感謝~
2024年2月9日
4年生と6年生の思い出遊び♫
2024年2月8日
ブラボー!お笑いライブ! ~金谷小HAPPYプロジェクトから~
2024年2月8日
レッツ プログラミング!
2024年2月7日
ドキドキわくわく金谷中入学説明会
2024年2月6日
ニュース番組をつくろう! ~社会科の授業から~
2024年2月5日
チームプレイが光ります! ~ポートボールとフラッグラグビー~
2024年2月5日
立つ鳥 奉仕作業 ~感謝~
2024年2月2日
コミュニケーションゲーム ~笑顔いっぱい~
2024年2月1日
けん玉道 ~入門編~
2024年1月31日
6年生 ありがとうの会に向けて ~5年生の活躍~
2024年1月30日
わたしたちの『大根』でおでんパーティー!
2024年1月30日
長い『長さ』はどうやって測ったらいいのかな? ~算数の授業~
2024年1月30日
思いやりをカタチに ~令和5年度ラストに向けて~
2024年1月29日
私たちの生活と電気
2024年1月27日
むし歯をつくらない歯磨き ~ブラッシング指導~
2024年1月23日
大事なコミュニケーション ~学校保健委員会~
2024年1月23日
おいしいお茶のいれ方 ~3年生ユーカリ学習~
2024年1月22日
大谷選手のグローブを公平に使うために ~委員会活動から~
2024年1月19日
かぶって変身! ~図工~
2024年1月19日
6年生の『金谷小HAPPYプロジェクト』始動!!~感謝~
2024年1月18日
6年生のために! ~代表委員会~
2024年1月18日
新1年生のために頑張る1年生
2024年1月17日
PTAの皆様に感謝!!!~金谷っ子のために~
2024年1月16日
金谷小に土俵登場! ~感謝~
2024年1月15日
長縄にチャレンジ ~体力アップコンテスト~
2024年1月12日
6年生のために ~5年生の成長~
2024年1月11日
心と体 ~レジリエンス~
2024年1月11日
新春おみくじと金谷っ子
2024年1月10日
NEW!! 放送機器と金谷っ子
«
前のページ
1
2
3
4
5
次のページ
»
Adobe Reader
このページの先頭へ
月別ページ一覧
2025年4月(0)
2025年3月(15)
2025年2月(19)
2025年1月(27)
2024年12月(16)
2024年11月(31)
2024年10月(31)
2024年9月(23)
2024年8月(4)
2024年7月(22)
2024年6月(25)
2024年5月(23)
中学校区域の最新ニュース
2025/3/15
[小学校]
3年生を送る会
2025/2/21
[小学校]
1,2年生授業参観・懇談会
2024/12/13
[小学校]
11月18日 1年生生活科 たのしいあきいっぱい パート2
2024/11/20
[小学校]
11月12日 駿遠分教室の友達との交流会
カレンダー
2025年
4月
前の月へ
今月
次の月へ
2025年4月
日
曜日
月
曜日
火
曜日
水
曜日
木
曜日
金
曜日
土
曜日
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10