ROAD TO 運動会 ② ~練習~
5月9日(金)。5時間目。運動場。
5年生と4年生と支援級の金谷っ子たちが、運動会に向けての練習をしていました。
長縄の練習をしている金谷っ子は、縄にひっかかってしまっても あきらめずに 何回も挑戦しています。
跳ぶ場所に「×」を付けて目印を付けています。失敗は成功のもとです。笑顔いっぱいにチャレンジする姿がステキです。
リレーの練習は始まったばかりのようです。リレーの勝敗はなんといっても『バトンパス』にかかっています。絶妙な距離感を確かめるため、何度も練習を繰り返す金谷っ子たち。5年生のバトンパスや走りは、さすが高学年です。スピードが違います。かっこいいのです。
4年生の金谷っ子たちも一生懸命練習に取り組んでいます。バトンパスだけでは、物足りず、もらった後、ダッシュをしばらく続けている金谷っ子がたくさんいました。何かに夢中になって取り組む金谷っ子の姿から元気をもらいました。
バトンパスの練習が始まりました。バトンパスで50Mをつなぎます。
さすが!5年生!
運動会に向けて頑張っています。
4年生も元気いっぱいです。
がんばれ!金谷っ子!