ROAD TO 運動会⑪ ~裏方の仕事~
10月16日(月)委員会活動の様子です。
この日は、委員会ごと運動会に向けて準備をしました。
用具の点検や放送原稿の確認、開会式等運営、得点板の準備等々、運動会の運営になくてはならない仕事です。自分たちの仕事に意気揚々と取り組む6年生。小学校最後の運動会に向けて「裏方」でも活躍しています。運動会当日は「みんなのために働く6年生」にもご注目ください!

出番を待つ「大玉」

4年生の台風の目で使う竹を運びます。

運動会に必要な用具を確認しています。

重いコーンを一生懸命運んでいます。

選手宣誓の練習です。

応援団長の活躍が光ります!

周りで支える友達の姿もとてもステキです。

体育器具庫で用具の確認!

「かなやん」がたくさんいます。運営委員さんたちです。


得点板も大切なお仕事の1つです。

空が高いです。運動会も良いお天気に恵まれますように!