さつまいもを収穫しました! ~生活科~
1年生の生活科の授業です。
10月5日(木)。さつまいもの収穫です。自分たちで育てた「さつまいも」。どきどきワクワクしながら土を掘っていきます。さつまいもを傷つけないように、そおっと そおっと 掘っていきます。
土の中から「紫色」が見えてくると、土を掻き分け、大きさを確かめながら、掘っていきます。
10月6日(金)。さつまいものつるでリースづくりです。長い長いつるを丸い形にしていくことは、なかなか難しいことです。試行錯誤する金谷っ子たち。あきらめないでチャレンジする姿がステキです。
【10月5日(木)さつまいも掘り】

さつまいも発見!



不思議な形のさつまいも





見てみて!ぼくのわたしの『さつまいも』

さつまいもの長いつる!
【10月6日(金) さつまいものつるでリースづくり】





青空の下でリースづくり

きれいなリースができそうです!


冠にもなります!


最後の片付けまで頑張る1年生